ただの540円のメモ

教室の隅でカードゲームやってる4人組を応援

# 81の「動画振り返り」について

 

 

#81、すごかった。


うんうん凄かったですよね??
なんと言うか、👓「聞けてよかった」のオンパレードでした。

 

もちろん二次創作のくだりもFA描かせてもらってる人間の端くれとして色々感じ入る事はありましたが、
今回のマイベスト👓「聞けてよかった」は正直、動画振り返りのコーナーでした。

 

だって!そもそも!記念配信・年末配信でないフツ〜の配信で、わざわざコーナーを設けて過去動画を振り返るのは二年間で今回が初めてだったんですよ。
(た、多分)

 

そしてその内容を耳にしてグワァ〜!となり、いつものごとくツイッターに感想を垂れ流そうと思ったのですが上手くまとめられずコレを書いてしまいました。

 

そして以下の内容は、ほんとに個人的な拡大解釈と妄想しか含まないので要注意です!

 

いつかのch配信で出たような、
もらったチキンを骨までしゃぶって
その骨を鶏ガラにしてうっすいスープをこさえ
その骨に残ったわずかな油で窓の溝の掃除をする、みたいな記事になってます。(?)

 

痛い視聴者がなんか言ってんな〜とか思いながら見てもらえると嬉しいです。

 

 

 

  • 「動画振り返り」というコーナー


今回の過去動画、しかも初期動画の振り返りというのは前述したようにとてもとても珍しいことです。


ではなぜ今振り返ったのか?を少し考えてみたら、これは男たちなりの「弁明」だったのではないかと自分の中で思い至りました。

 

────────

 

去年のHFFあたりから現在にかけて新動画が上がる度、軽い落胆や寂しさを感じることが個人的に少なからずありました。
(んな事ないよ!な方にはごめんなさい)

 

上手く言葉では説明できないのですが
「初期みたいな動画が見たいなぁ」
「そういう動画はもう作らないのかなぁ」
「相手はナポリ初期の頃のファンじゃなくて新規獲得!!!なんかな」
というような感情です。

 

「あなたには刺さらなかっただけ!」と言われてしまえばそれで終いなのかもしれませんが…。

 

ただ置いていかれる寂しさとか 行き場のない落胆とか といいますか…!

🎃「コ-ニャロ-め元からオメェの近くにはいねぇんだバカヤロ-コ-ニャロ-め」

 

ですがそのような声は自分だけでなく、ツイッター含め各所で少なからず上がっていたように思います。

決して大きな声ではないけれど、「もう初期みたいな動画は作らないのか」という若干の諦めを含んだ意見たち💻

 


そして当の男たちも、そういった意見を目にしていたのではないでしょうか。
というかしてたと思います。
いや絶対にしてる…。なんてったってエゴサの鬼たち。


そんな中、先日の振り返りコーナーで

ランタンの

「ああいう動画は作りたいけどもう難しいなぁ」
に「アァ〜…」となり、

シューサンの

「こんなに変化してる4人組ってなかなかいないんじゃないかと思います。」
に「ウゥ〜…」となりました。

 

(どうでもいいですが配信の時はたいてい唸っています、気持ち悪いですね。)

 

ですがこの唸りは決して「もう作らないのか〜…(涙)」といったようなネガティブな感情から来るものではありませんでした。


なんというか、勝手にとても嬉しかったのです。

 

というのも自分には、蘭たんの言葉は

「昔みたいな動画が見たい!って言う人もいるけど、もうああいう動画は作りたくても作れないんだよ」「仕方ないんだよ」

という弁明に聞こえ、

 

シューサンの言葉は

「自分たちは動画のスタイルが変わり続けてるグループなのだから、そうだと理解してほしい。(そこを見てくれよ)」

という主張に聞こえたのです。

 

つまり、このコーナーで男たちがファンにぼんやりと伝えたかったのは
「昔みたいな動画が見たい」という声に対しての

「もうできないよ」という弁明

「そんな事言わないでくれよ」「変わり続けてる所を見てくれよ」というちょっとした反論だったのではないかな、と。

 

上記についてはもはや拡大解釈という名の願望を含んだ妄想ですね!!

それでも自分には、なんだかそういう風に聞こえたのです。


シューサンについては「こんなに変化している4人組はいない」という自論の後にそれをどう思ってるのかは明言してなかったので真意は分かりかねますが、その後に情熱大陸ってた「変わり続けるのが?大事だと思うんで?」が本音だったらいいな、と思っています。

変わり続けている事が自分達の良さだと思ってたらいいなと。


ともあれ自分は、そういう風に聞こえてなんだか少し救われた気がしたのです。

 

あぁ男たちは変わってきて、これからも変わってくんだなと。
でもそれはあくまでも「変わりたくて変わっている」というより「いい動画をいい状態で上げたい」という本人達のスタンスが生んだ結果なんだなぁと。

 

そして今回のように本人たちがその変化について言及してくれて、あぁ本人たちもそう思ってたんだなぁと、視聴者の方もちゃんと見てくれてたんだなと勝手にホッと安堵したのでした。

 

 

自分で勝手に拡大解釈して勝手に救われるとは、なんておめでたいヤツなのでしょうか!オメデタイマッチポンプ人間です。

 

 

 

  • 「らしさ」と動画スタイル

 

 

今考えてみれば最近の動画についてモヤついていた原因は、「男たちらしさ」をどこか自分の中で「卵追いかけおじさん」や「ポケモンGTA」の中に見出していて、

それとは違う最近の動画のテイストに対して勝手に「男たちらしくないなぁ」と感じていたからかもしれません。

 

ですが今回言われていた「初めてナポリを見る人が面白いと思える、分かりやすい動画を作りたかった」という初めからの方針。
これ、正にスプラトゥーンじゃないか!と思いました。

 

つまり動画のスタイルはこの二年で大きく変わったように見えますが、実はその軸は何も変わってないのかもしれない、と今回感じたのです。

 

 

以前二周年の際に載せた記事の中で

「似たような動画が無い。いつも新しい手法を試している。」
と書いたのですが、今回の配信で改めてそれこそが現在の男たちの動画の「らしさ」なのではないかと思いました。

 

──軸は変わらず、ただ動画のスタイルはどんどん変化していくのです。

 

 

初めから仲良くない男たちです。関係性が変わるのは当たり前です。

そして実際変わってます、次はすぎるのスポーツ観戦でしょうか?全員あんなに乗り気です!
初期から比べる度に何度もその関係性の変わりように驚かされます。

 

そして動画を作るのは人なのだから、関係性が変われば動画のスタイルが変わるのはごく自然なことなのですよね。

 

 

これまでは「初期のようならしい動画」を見たいなぁと落胆する事や、スタイルがどんどん変わっていく事に対して寂しさを感じる事もありました。

面白い動画、面白くない動画、刺さる動画、人間なのでもちろん好き嫌いは今後ともあると思います。

ですがとりあえず「動画のスタイルが変わる」という事に関してはこれぞナポリのらしさ、アイデンティティとして捉え、その変化を楽しみたい、

と今回の話を聞いて思えるようになりました。


ありがとう男たち…次の動画もこれからの動画も楽しみです。

 

おめでたい上にチョロいのです。でもなんだか書いてるうちにちょろいオメデタイマッチポンプ人間で良かったと思えてきました。

 

 

─────────

 

何が言いたいのか結局よく分からなくなってしまいましたが、要はこの振り返りを👓「聞けてよかった」ということです。

ありがとう男たち、ありがとうイグニス。

 

これからは更に、男たちの動画の変化を楽しんで行きたいです。

今週のスプラトゥーンも楽しみ楽しみです。

 

 

最後に、ここまでこんな重〜い文章を読んで下さってありがとうございました!

いつか再びベラベラ書き連ねる事がありましたら、その時はまた見ていただけると嬉しいです。